熱海親水公園のヒマラヤ桜
更新日:2021年1月6日
こんにちは。Irodoriです。首都圏からの移住や別荘のニーズで、更に人気が増している熱海。冬でも温暖で過ごしやすい環境が、別荘地として選ばれる理由のひとつでもあります。
熱海では晩秋から4月に掛けて様々な種類の桜の花がリレーのように咲いていきます。晩秋に咲く桜、「ヒマラヤ桜」が国道135号線沿い海岸通りにある親水公園で満開を迎えています。

熱海親水公園のヒマラヤ桜
熱海の国道135線沿い、海岸通りにある親水公園では、ヒマラヤ桜のピンク色の可愛らしい花が見頃を迎えています。晩秋の小春日和の中、季節は春かと思ってしまいますね。

晩秋の11月~12月に咲く桜
ヒマラヤ桜はヒマラヤ近辺の温帯エリアに生える桜で、原産地はネパールです。桜の花は11月~12月に咲きます。
熱海での育成は昭和43年にネパールの国王から贈られた種子を熱海市下多賀の市営熱海農場で播種、育成したことがはじまりで、現存する原木は、県立熱海高等学校門前下の法面に1本のみあるそうです。(熱海市公式ウェブサイト)

1月にはあたみ桜が開花します
晩秋からの桜が咲いて行くリレーとは、冬が温暖な熱海ではヒマラヤ桜の次に、1月に早咲きの桜「あたみ桜」が開花します。ひと足早い春ですね。
■以前のブログでご紹介しています ➡ Irodori(彩り)ブログ あたみ桜が咲き始めました

ヒマラヤ桜が咲く親水公園には市営駐車場があるので、海から離れた別荘や自宅から車で来ても良いですね。天気の良い日は、マリーナを眺める海沿いのデッキを歩くとリゾート気分が高まります。海を眺めながらのんびり過ごせますよ♪
~ 皆さまのライフスタイルに「彩り」を添えるお手伝い ~
静岡県熱海市にある不動産会社 Irodori株式会社 です。
熱海・湯河原・真鶴・箱根エリアのリゾートマンション・別荘・戸建・土地などの
不動産の売却、購入の仲介を承っております。
◎ ご所有不動産の価格査定や売却について聞きたい
◎ ご所有不動産を有効活用したい
◎ 購入検討する不動産物件を探したい