7月22日 熱海周辺の道路状況について
こんにちは。Irodoriです。7月22日現在、熱海市伊豆山地区の災害により、国道135号線の湯河原~熱海間は通行止め規制が行われています。熱海市内や伊豆方面への別荘やマンションへ車でお越しの際は、交通情報を確認の上、お運びください。

国道135号線の通行止め規制
現在、国道135号線は湯河原町と熱海市の県境(千歳川)から熱海市の足川交差点(海光町)まで、通行止め規制が行われています。
国道135号線の規制が解除されるまでの時限対応として、湯河原~熱海間は「熱海ビーチライン」が利用できるようになりました。
通行時は安全のため、料金所での一時停止、ハザードランプ点灯、時速制限(30㎞以下)等の遵守事項があります。
※ 詳細は熱海ビーチライン 公式ウェブサイトをご参照ください。
【熱海ビーチライン】国道135号通行止めに伴う一般車 無料通行について
熱海へ向かう海沿いの道は、熱海ビーチラインの利用のみで、連休や夏休みに入ったことから伊豆方面へ向かう車の交通量が増え、湯河原~真鶴道路で渋滞が発生しています。
被災地へ向かう災害派遣の車も渋滞に巻き込まれている様子です。
そこで、東京・横浜方面から熱海、伊豆への迂回ルート例です。
1)小田原から箱根新道を利用
小田原厚木道路、西湘バイパスともに小田原箱根口ICから箱根新道へ入る。
箱根新道入口から箱根峠へ向かう。
<