top of page

地域のご紹介やイベント情報、不動産や別荘清掃管理のお役立ち情報など 「Irodori(彩り)ブログ」を発信しています。

熱海の水源の一つ「柿田川湧水」

更新日:2021年1月9日

こんにちは。Irodoriです。熱海市の上水道水源のうち静岡県営駿豆水道は、富士山の湧き水で有名な「柿田川湧水」が水源です。静岡県駿東郡清水町にある「柿田川公園」内では透明度の高いきれいな湧き水を目にすることができます。


柿田川湧水公園 熱海別荘不動産Irodoriいろどり
柿田川湧水公園の第2展望台から見る湧き水

富士山の雪解け水

柿田川は駿東郡清水町を流れる一級河川です。富士山周辺に降った雨や雪解け水が約10,000年前の富士山の噴火により流出した溶岩(三島溶岩流)の中を通り、溶岩流の南端である清水町にて湧出した地下水が川を形成しています。柿田川はほぼ全域が国の天然記念物と認定され、環境省が指定した「日本の名水100選」に選ばれています。


柿田川湧水公園内の柿田川
透明度が高い清らかな川

豊富な水量と清らかな川

柿田川は一日に約100万トンの水量が湧出しており、その豊かな水量を利用した水道施設が整備され、熱海市をはじめ沼津市や函南町など(静岡県東部3市2町)に給水されています。

柿田川に湧出する富士山の雪解け水は約26~28年の年月を経て湧き出ると言われています。

(出典:国指定天然記念物 柿田川公園リーフレット 駿東郡清水町役場発行・柿田川自然観察マップ 柿田川自然保護の会発行)


柿田川湧水公園 熱海別荘不動産Irodoriいろどり
砂地から地下水が湧き出る様子

柿田川公園内の湧水群を見学

柿田川公園内は遊歩道や展望台が整備され、柿田川の湧水群を見ることができます。透明度が高い川のため、地下水がほわほわと湧き出る様子がはっきりと見えます。


柿田川湧水公園 熱海別荘不動産Irodoriいろどり
第1展望台は最上流部

柿田川の最上流部の始点

第1展望台からは柿田川の最上流部の始点を確認することでき、ここから柿田川が始まります。


柿田川湧水公園 熱海別荘不動産Irodoriいろどり
柿田川の始点

水の透明度が高く清らかで、穏やかに流れています。