top of page

地域のご紹介やイベント情報、不動産や別荘清掃管理のお役立ち情報など 「Irodori(彩り)ブログ」を発信しています。

湯河原町町民証

更新日:2022年4月16日

んにちは。Irodoriです。以前に熱海市の市民施設利用証をブログにてご紹介しましたが(記事はこちら)、隣接する湯河原町にも対象施設を町民割引料金で利用できる「町民証」があります。今日は湯河原町町民証についてご紹介します。


湯河原町町民証 熱海別荘・不動産・別荘清掃管理のIrodoriイロドリ
湯河原町町民証(湯河原町公式サイトより)


湯河原町・熱海市・真鶴町の対象施設を割引料金で利用

湯河原町町民証は湯河原町内と熱海市・真鶴町の公共及び民間の対象施設を町民(市民)料金で利用できる証明書です。

湯河原町町民証の特長は湯河原町以外に両隣の熱海市・真鶴町の対象施設で利用できます。


 熱海市 (湯河原町と相互利用)

  ⇕

 湯河原町(熱海市・真鶴町のそれぞれ相互利用)

  ⇕

 真鶴町(湯河原町と相互利用)



町民証の交付対象は以下の方になります

①湯河原町に住民登録をされている方


②湯河原町に固定資産を所有している方

 ※対象となる固定資産の詳細については町役場へお問合せください



交付方法は湯河原町役場で以下の必要なものを持参の上、手続きを行います。

【手続きに必要なもの】

①住民登録のある方

湯河原町に住民登録を証明できるもの

・運転免許証、保険証、住基カード・マイナンバーカード など


②住民登録がなく固定資産を所有されている方

湯河原町に固定資産を所有していることがわかるもの

・固定資産税・都市計画税の課税明細書及び納付書

・納税者本人が確認できるもの など


■湯河原町公式サイト 湯河原町役場 業務時間のご案内 



有効期限があります

町民証には有効期限があり、有効期限ごとに新たな町民証に交換が必要です。

交換場所は湯河原町役場にて行っています。お持ちの町民証もしくは上記の「手続きに必要なもの」を持参してください。


湯河原日帰り温泉こごめの湯
日帰り温泉 こごめの湯

【町民料金対象施設の一例】

■湯河原町公共施設

湯河原町こごめの湯

 通常料金(9:00~19:00) 一般(15歳以上)1,100円 ➡ 町民割引料金 500円

                 小・中学生   500円 ➡    〃    250円

     (19:00~21:00) 一般(15歳以上) 600円 ➡    〃 400円

小・中学生  400円 ➡    〃    200円