top of page

地域のご紹介やイベント情報、不動産や別荘清掃管理のお役立ち情報など 「Irodori(彩り)ブログ」を発信しています。

売却ご依頼物件の清掃管理

更新日:2021年1月9日

こんにちは。Irodoriです。弊社に売却をご依頼いただいているお客様の空室物件に対し、定期的に室内の状況確認と清掃を行うサービスを承っています。物件のご案内の際、お客様にきれいな状態でご見学いただけるように、オーナー様の気持ちになって隅々まで清掃を行います。


売却物件の清掃管理
掃除機の取り回しは配線に気を付けて

まずは室内の清掃

室内は利用していない状態でもホコリが溜まります。全体に掃除機を掛けて、状況に応じてクイックルワイパーで仕上げをし、カウンターや棚などは拭き掃除を行います。浴室など排水トラップ、水回りの排水口に水を流して臭いの発生を防ぎます。


売却物件のガラス清掃
窓に付着した汚れを除去してから仕上げます

肝心なのは窓清掃

特に眺望がセールスポイントの物件は窓が汚れていたら、せっかくのポイントが半減していまいます。海沿いの物件は潮を含んだ汚れが付着するので、中性洗剤を数滴垂らした水を使い、汚れを除去して窓清掃を行います。


売却依頼物件の窓清掃
スロップシンクも最後に拭き上げます


スロップシンクがあると便利

清掃時にはバルコニーにスロップシンクがあると便利ですね。丈の長いバケツも収まりダスターも心置きなく洗うことができます。


売却依頼物件の窓清掃
定期的に清掃を行うと簡易的で済みます

窓の桟は念入りに

窓と網戸がスムーズに開閉できるように、また履物の脱ぎ履きの際、目線が落ちた時に気になるので、窓の桟は念入りにホコリを除去します。


売却依頼物件の窓清掃
室内からも外からもきれいになったことを確認

リビング以外の窓の桟も同様に

メインのリビング以外の部屋も同じように窓の桟を清掃します。


売却依頼物件の面格子の清掃
寝室の窓の桟も同様に

大切な想いで