上野公園の紅葉
更新日:2021年1月9日
こんにちは。Irodoriです。先日、東京上野公園へ行きました。お天気の良い公園では木々がグラデーションに色づき、オープンカフェはどこも賑わっていました。広々とした公園は気持ちが良いですね。

熱海から上野まで約1時間
JR熱海駅から上野駅まで、東海道新幹線を利用し東京駅経由にて1時間5分程でJR上野駅に到着します。改めて上野動物園や国立西洋美術館などが身近だなと感じました。当日は熱海駅発午前9時の新幹線(こだま号)に乗り、東京駅から乗り換えの移動時間を入れて10時5分にはJR上野駅に到着です。

快晴の空
公園の木々が緑から黄色、赤へとグラデーションに色づき、快晴の空の下、凛とした空気がとても気持ちが良いです。

特別展「正倉院の世界」
今回上野公園は、御即位記念特別展として現在東京国立博物館で開催されている 「正倉院の世界」~皇室がまもり伝えた美~ の鑑賞のために訪れました。多くの方が同時に博物館へ向かっています。

展覧会のポイント
この展覧会のみどころは、皇室が守り伝えてきた正倉院宝物と法隆寺献納宝物という日本を代表とする文化財が一同に会するという稀有な機会を東京で鑑賞できることがポイントです。
天皇陛下御即位パレードや上皇様が見学された後というのもあると思いますが、博物館入館までに50分待ちとの看板が。

長い列に並び、入場の順番を待ちます。陽あたりの良い中、先頭は遠いです。

数々の宝物
入場後は多くの人で鑑賞するのも大変でしたが、奈良時代(約8世紀)から現在に至るまで約1300年もの長い期間、維持管理や修復し守り継がれた数々の宝物(特に染色した布製品などが印象的)を鑑賞し、貴重な体験と深く感じました。
不動産でいえば建物もそうですが、管理やこまめな修復を行うことで状態を保ち、価値を維持することに繋がると改めて思いました。

螺鈿紫檀五絃琵琶
正倉院の宝物といえば琵琶、模造された「螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)」を写真撮影することができました。実際に近くで観ると大変美しいです。
御即位記念特別展「正倉院の世界」は11月24日(日)まで開催されています。
熱海と上野間のアクセスは、JR熱海駅から東海道新幹線利用以外には、JR上野東京ライン(東海道本線)の快速アクティーを利用すると乗り換えなしで1時間45分でJR上野駅に到着します。車窓を眺めながら会話や読書を楽しみつつ移動するのも良いですね。
上野公園の紅葉の見頃とあわせて、貴重な機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
■『正倉院の世界』
会 場:東京国立博物館 平成館
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
開催時間:午前9時30分~午後5時 ※金曜・土曜は午後9時まで ※入館は閉館の30分前まで
休館日 :月曜
~ 皆さまのライフスタイルに「彩り」を添えるお手伝い ~
静岡県熱海市にある不動産会社 Irodori株式会社 です。
熱海・湯河原・真鶴・箱根エリアのリゾートマンション・別荘・戸建・土地などの
不動産の売却、購入の仲介を承っております。
◎ ご所有不動産の価格査定や売却について聞きたい
◎ ご所有不動産を有効活用したい
◎ 購入検討する不動産物件を探したい
◎ 移住の検討にあたり、地域選びや不安に感じることを聞きたい
◎ 買い替えや住み替え、今後のライフスタイルのプランニングについて
◎ 地域での買い物や医療施設、生活に関することを知りたい
など、不動産に関するお悩みや地域のことをどうぞお気軽にご相談ください。
想い描くライフプランの実現に真心をもってお手伝いさせていただきます。
女性視点の細やかな対応でお客様をサポートいたします。
熱海在住歴40年を超えるスタッフが、地域のことを詳しくご紹介いたします♪
メール・お電話のどちらでも承ります。お気軽にお問い合わせください。
■ 物件のお問い合わせや売却などのご相談はこちらからどうぞ ➡ ご相談・お問い合わせ
■ 熱海・湯河原・真鶴・箱根の物件情報はこちらです ➡ 物件のご紹介