top of page
真鶴町岩

売土地 

2,950万円
土地面積  5,136.35㎡(約1,553.7坪)
​JR東海道本線「真鶴」駅から徒歩17分、南側に相模湾を望む広大な土地
真鶴町岩売土地

JR東海道本線「真鶴」駅の北東側、真鶴道路旧道を根府川側へ約1.3㎞の距離にある、広大で緑豊かな売土地のご紹介です。

真鶴町岩売土地

高級で上質といわれる「本小松石」が有名な真鶴町の産業である石材業。ご紹介の物件はJR真鶴駅の北東側、採石場のある山の入口に位置します。旧真鶴道路(県道740号線)を根府川側へ進み、みかん畑の間の側道を入った先に広がる5,000㎡を超える敷地です。周辺には石舞台のような大きな石が転がっています。

​広大な敷地の半分以上は山林
真鶴町岩売土地

​敷地の正面から見た様子です。5,000㎡を超える敷地の約65%が斜面(法面)となりますが、南側部分に住宅として利用できる場所があります。(現在空家あり)

​前面道路からはフラットに入る
真鶴町岩売土地

前面道路から敷地の入口はこんな感じに、植物が元気よく成長中で入口がわかり難くなっていますが、敷地の南側の道路に面する部分は前面道路からほぼフラットな状態での接道がとれ、車の乗り入れがしやすい地勢となっています。前面道路は石材業のトラックも走る町道です。

​敷地入口から敷地内の様子
真鶴町岩売土地

前面道路から入った進入路の様子。現在は倒木などがありますが、整備をすると敷地の奥まで車で進むことが出来ます。

​竹林も備えています
真鶴町岩売土地

北側は竹林があります。春はタケノコ掘り、夏は竹の葉がサワサワと涼しく、自然とともに四季を愉しむ生活を送ることが出来ます。もちろん虫や動物との共存は前提です。

高台の​南西側の風景
真鶴町岩売土地

高台にある敷地から南西側の相模湾を眺める風景。現在は鬱蒼としている木々の間から、伊豆半島の東側、熱海方面を望みます。

​アウトドアライフを楽しむ

敷地内には空と横にぐんぐん伸びている大きな太い木があるので、ツリーハウスを建てたり、敷地を整備をしてマイキャンプ場のような、アウトドアライフの場所としても楽しそうです。広大な敷地の育ち放題の植物は整備のし甲斐がありますが、広い空と海、岬と街が見えるロケーションが、素敵な空間に変わる可能性があります。

​みかん畑の間を抜けて