0557-85-2188

お電話受付時間 / 9:00~18:00
定休日 / 水曜日・第2火曜日

Irodori 熱海・湯河原・真鶴・箱根 不動産売買仲介

熱海・湯河原・真鶴・箱根
不動産売買仲介

真鶴散歩 ~貴船神社~

真鶴散歩 ~貴船神社~

真鶴散歩 ~貴船神社~

更新日:2022年7月28日

 

こんにちは。Irodoriです。今年は3年ぶりに真鶴町(神奈川県足柄下郡)の貴船神社の例大祭「貴船まつり」が7月27日・28日に行われれることになりました。海の街「真鶴町」の総鎮守、貴船神社をご紹介します。

 
 
 
真鶴町 貴船神社
真鶴町 貴船神社
 
 
 

貴船神社の船祭り

 

「貴船まつり」は国の重要無形民俗文化財に指定された、日本三大船祭りのひとつとされている貴船神社の例大祭で、毎年7月27日・28日に開催されます。(令和5年度より開催日程が変更になるようです)

 

華やかな花飾りや吹き流しで飾られた小早船と神輿船などが櫂伝馬に曳かれて海上渡御する行事で、およそ300年以上の歴史があり、貴船神社のご神体を神輿に乗せ、船で港を渡り、町内を豊漁・無病息災を祈願しながら巡行されます。

 
 
 
真鶴町 貴船神社
貴船まつりの小早船
 
 
 

真鶴漁港で小早船の飾りつけの作業途中を拝見しました。とても華やかな飾りつけです。

 
 
 

文化庁のホームページ「重要無形民俗文化財 貴船神社の船祭り」の情報に以下の記載があります。

 
貴船神社の船祭りは、漁業・石材業・回漕業など船に密接なかかわりをもつ真鶴の人びとが豊漁や海上安全などの願いを込めて展開してきた祭りであり、日本各地に伝えられる船祭りのうち、関東地方に伝承される典型的なものとして重要である。
 

海の街、真鶴町の長い歴史があり、代々受け継がれていく大切な神事ですね。

 
 
 
真鶴町 貴船神社
 
 
 

貴船神社は真鶴港に面する漁協やマリーナのすぐ横に位置し、真鶴の街と漁港を見守る高台にご本殿があります。

 
 
 
真鶴町 貴船神社
緑豊かな境内
 
 
 

深い緑に囲まれた階段を上ります。

 
 
 
真鶴町 貴船神社
階段を上ります
 
 
 
 
 
真鶴町 貴船神社
ご本殿に到着
 
 
 

貴船神社の御祭神は大国主神/事代主神/少彦名神が祀られており、ご神徳は家内安全/商売繁盛/良縁祈願/身体健全/病気平癒/厄除/海上安全/大漁祈願 などにご利益があるそうです。

 

(貴船神社 公式ウェブサイトより)

 
 
 
真鶴町 貴船神社
 
 
 

階段の上から見下ろす街と松の風景が、海の街~♪と感じます。気持ちよい風が抜けます。

 

お詣りするとこの爽快感を味わうことができますよ。ぜひ訪れてみてください。

 
 
 
真鶴町 貴船神社
真鶴の海に面した街並みを眺めます
 
 
 

3年振りの令和4年の貴船まつりはコロナ感染対策を講じて、行事を変更や縮小して行われるそうです。

 

とは言え、お祭りは町全体が活気づいて、元気になったように見えますね。

 
 
 

久しぶりのお祭り、好天に恵まれますように。

 
 
 
真鶴町 貴船神社
貴船まつり 小早船
 
 
 
 
 
真鶴町 貴船神社
 
 
 
 
 

■ 真鶴町 貴船神社

 

熱海からのドライブ ~河口湖編~

熱海からのドライブ ~河口湖編~

 

こんにちは。Irodoriです。休日の過ごし方、熱海を拠点とした約80kmのドライブコース ~河口湖編~をご紹介します。

 
 
 
河口湖 ラベンダー
ラベンダーが咲く初夏の河口湖
 
 
 
熱海を拠点にした観光地への利便性
 

熱海周辺での新たな暮らし、休日を過ごすセカンドハウス・別荘を検討されているお客様に「熱海の暮らしで良いところは?」と尋ねられることがよくあります。

 

都内に近く、海があり、山があり、温泉があり、温暖な気候という環境の良さが評価されますが、熱海で暮らす個人的な意見の一つとして「拠点として観光地へのアクセスが便利なところ」とお答えします。

 
 
 

特にドライブが好きな方には、2時間程度の距離で東西南北に遊びに行ける場所(観光スポット)があり、自然の風景や季節を感じ、楽しめることがお勧めです。

 

熱海から北上すること約80kmの距離に、山梨県の観光地「河口湖」があります。

 
 
 
河口湖 ラベンダー
河口湖
 
 
 

河口湖までのルートは例として、熱海から西へ向かい、隣町の函南町から伊豆縦貫道~新東名の長泉沼津インターを利用して新東名御殿場まで高速を進むルート。もしくは熱海から北へ向かい、箱根をドライブしながらのんびり御殿場まで進むルートがあります。(他にもまだルートがありますよ)

 
 
 

御殿場から河口湖までは東富士五湖道路(有料)もしくは国道138号線を利用します。

 

2021年4月に御殿場市内の国道138号線バイパスが開通したので、須走IC(東富士五湖道路)までバイパス(高架)を通り、とてもスムーズになりました。高速を利用するルートでは約1時間30分程で河口湖に到着します。

 
 
 
 
 
 

初夏の河口湖、富士山とラベンダーが美しい大石公園に訪れてみました。

 
 
 
河口湖 ラベンダー
ラベンダーの満開を迎える頃に訪れました
 
 
 

河口湖の湖畔、大石公園では毎年6月中旬から7月上旬にかけてラベンダーが咲き、ハーブフェスティバルが開催されます。辺り一帯に爽やかなラベンダーの香りがふんわりと漂っています。

 
 
 
河口湖 ラベンダー
ラベンダー畑
 
 
 

公園内は数多くの花が植えられ、季節の花が美しく咲いています。バラの見頃を迎えていました。

 
 
 
大石公園
大石公園
 
 
 

大石公園に隣接する商業施設「富士大石ハナテラス」。入口付近には大輪のアナベルが咲いています。

 
 
 
富士大石ハナテラス
富士大石ハナテラス
 
 
 

石畳と白壁が美しい素敵な店舗が並ぶハナテラス。テラス内には小川が流れ、涼やかです。

 

■ 富士大石ハナテラス 公式ウェブサイト

 
 
 
富士大石ハナテラス
石畳の庭に小川が流れています
 
 
 

飲食店や山梨名産品の店など、散策するだけでも楽しい空間、街並みになっています。

 
 
 
富士大石ハナテラス
風情のある素敵な店構え
 
 
 

湖と富士山の裾野が広がる風景。奥行きがあり箱根の芦ノ湖とはまた違う、湖の景色ですね。

 
 
 
山梨県 河口湖
 
 
 

山梨へのドライブは、郷土料理も楽しみの一つですよ。周辺には「ほうとう」の専門店が数多くあるので、ドライブの度に違うお店で食べ比べ、お好みの店を吟味してはいかがでしょうか。

 
 
 
山梨 ほうとう 小作
「小作」のほうとう
 
 
 

山梨では初夏から秋にかけて旬の果物が豊富にあり、ブルーべリー、さくらんぼ、桃、梨、ぶどうなどが直売所や道の駅に並びます。ぜひお土産に買って帰り、味わいたいですね。

 

河口湖の近くにドライブの途中で立ち寄りたい、新たな商業施設もオープンしました。

 
 
 

■ 旅の駅 kawaguchiko base 公式ウェブサイト

 
 
 

河口湖は釣りやボートのレイクスポーツが有名ですが、周辺には美術館やカフェなど女性に嬉しいスポットも増えています。女性同士のお出掛けにもおすすめです。熱海周辺の暮らしを楽しんでいただきたいなと思います。

 
 
 

引続き熱海を拠点とした、東西南北の観光地へのアクセスをご紹介していきます。

 
 
 

熱海周辺で新たな暮らしを始めた方、別荘での過ごし方などにお役立ていただければ幸いです♪

 
 

お問い合わせ

Inquiry

0557-85-2188

お電話受付時間 / 9:00~18:00