0557-85-2188

お電話受付時間 / 9:00~18:00
定休日 / 水曜日・第2火曜日

Irodori 熱海・湯河原・真鶴・箱根 不動産売買仲介

熱海・湯河原・真鶴・箱根
不動産売買仲介

JR来宮駅前のベーカリーカフェ「KINOMIYA KUWON」

JR来宮駅前のベーカリーカフェ「KINOMIYA KUWON」

JR来宮駅前のベーカリーカフェ「KINOMIYA KUWON」

更新日:2021年1月9日

 

こんにちは。Irodoriです。弊社事務所の最寄り駅、JR伊東線の「来宮駅」。熱海駅から伊東駅~伊豆急行線の伊豆急下田駅へ向かうローカルな電車の駅です。近年、来宮駅周辺は来宮神社へ参拝される方々で賑わっています。来宮駅の周辺には美味しいお店がいくつもあります。今日は来宮駅前のベーカリーカフェ「KINOMIYA KUWON」(きのみや くおん)さんをご紹介します。

 
 
 
来宮駅前ベーカリーKINOMIYA KUWON
KINOMIYA KUWON
 
 
 

パン樹 久遠さんの来宮店

 

「KINOMIYA KUWON」さんはJR熱海駅前にあるアーケード「仲見世通り」にある「パン樹 久遠」さんの来宮店です。店舗は来宮駅前の横断歩道を渡った先にあります。

 
 
 
熱海来宮駅前ベーカリーKINOMIYA KUWON外観
横断歩道を渡った先 ファミリーマートの隣角地です
 
 
 

ベーカリーカフェ

 

店内は天然木とダークな色合いでコーディネートされた雑貨店のような素敵な内装で、カフェが併設されています。

 
 
 
熱海来宮駅前ベーカリーKINOMIYA KUWONのパン
ひとつひとつ個包装されています
 
 
 

豊富な種類

 

豊富な種類のパンが並び、目移りしますね。甘いものも食事向けも・・・どれも美味しそう。

 

曜日によって販売される日替わりパンがあり、毎日品揃えに変化があります。お目当てのパンの曜日を心待ちにしたり。個人的にはチーズがたっぷり入ったゴマチーズがお気に入りです。

 
 
 
熱海来宮駅前ベーカリーKINOMIYA KUWONのパン
ふわふわからハード系までたくさんの種類が
 
 
 

ドリンクメニュー

 

店内カフェのドリンクメニュー。ドリンクの種類も豊富です。購入したパンと一緒にランチタイム・昼下がりのカフェタイムを店内で楽しめます。(パンがなくなり次第閉店することがあります)

 
 
 
熱海来宮駅前ベーカリーKINOMIYA KUWON店内のカフェ
コーヒーゼリーやアイスも楽しめます
 
 
 

ホッと一息

 

カフェの奥の席からは楽しそうな会話が聞こえてきます。落ち着いた内装はホッと一息入れるのに良いですね。使用されている雑貨やグラスなどどれも可愛く、スタッフの方の対応もとても親切です。

 
 
 
熱来宮駅前ベーカリーKINOMIYA KUWON店内のカフェ席
併設されているカフェスペース
 
 
 

パンはお早めに

 

来宮神社や来宮駅周辺へお越しの際は、素敵なカフェと美味しいパンをぜひ、ご賞味ください♪

 

(午後はパンの売切れ注意です!)

 
 
 
 
 
熱海来宮駅前ベーカリーKINOMIYA KUWONロゴ
このロゴが目印です
 
 
 
 
 
熱海来宮駅前ベーカリーKINOMIYA KUWONのゴマチーズパン
大好きなゴマチーズは火曜日の日替わり
 
 
 
 

 住所:〒413-0017 静岡県熱海市福道町3-16

 

 TEL: 0557-82-0588

 

 営業時間: 月~土 午前9時~午後5時

 

       不定休 パンがなくなり次第閉店になる場合があります

 

    

 
 
 
 
 

熱海市別荘等所有税とは?

熱海市別荘等所有税とは?

更新日:2021年1月9日

 

こんにちは。Irodoriです。熱海市には「別荘等所有税」という名の法定外普通税(地方税)が存在します。熱海市「別荘等所有税」についてご紹介します。

 
 
 
熱海別荘・不動産 Irodoriいろどり
熱海市街地を望む
 
 
 

別荘等所有税

 

熱海市には熱海市に家屋を所有し、該当する家屋の条件に課税される「別荘等所有税」(以下、別荘税と呼びます)があります。

 
 
 

■ 該当する家屋の条件とは?

 

① 本人または、家族が別荘などとして所有する家屋

 

② 他人に別荘として貸し付けている家屋

 

③ 旅館業法の旅館業法の許可をうけていない寮、保養所など

 

※別荘とは「主として保養の用に供する家屋又はその部分等」

 
 
 

簡単に説明すると熱海市内に家屋を所有し、その家屋において住民登録がされてなく、住民税の申告がない場合(居住していない場合)に掛かる地方税です。

 

毎年1月1日現在で家屋を所有されている方に課税されます。

 
 
 

1月1日現在で所有者が居住していなくても、所有者の家族が居住し、住民登録と住民税の申告がある場合には別荘税の課税対象にはなりません。また、家屋の所有に対して課税されるため、熱海市に家屋が建っていない土地だけを所有している場合には課税されません。

 
 
 
 
 

■ 別荘税の税率は?

 

延べ床面積1平方メートルにつき年額650円です。

 

区分所有建物(マンションなど)は共有部分(ロビーや廊下など)の床面積にも按分して課税されますので、マンションを所有している場合の課税面積は実際の登記面積より多少多くなります。

 
 
 

例えば、

 

マンションの専有部分の登記面積68.00㎡、共有部分の持分をあわせた総床面積が95.00㎡の場合

 

95.00㎡ × 年額650円 = 61,750円 が別荘税として毎年課税されます。

 
 
 
 
 

■ 納期について

 

年4回に分けて納付します(6月15日~翌年1月末日)

 
 
 
 
 

■ そもそも別荘税とは?

 

熱海市のホームページでは別荘税について以下のように説明しています。

 

(引用:熱海市ホームページ 別荘等所有税とは?)

 
 
 

❝ 熱海市では、昭和40年代の後半より自然環境や立地条件の良さから一戸建別荘やリゾートマンションの建設が相次ぎ、現在まで、10,000戸余りが建設されております。このことにより、生活関連施設(ごみ処理、し尿処理、上下水道の整備)や安心、安全のための消防はしご車、救急車の整備など行政需要が増大することとなりました。 これらの経費の一部を応分に負担して頂くため、総務大臣の同意を得て昭和51年より別荘等所有税を課税しております。 ❞

 
 
 

熱海市内において保養目的として多くの建物が建設されると同時に、インフラの整備やごみ処理などの環境整備に係る費用が増加し、 地域住民の税収だけでは賄いきれない状況のため、別荘として利用される方に住民税に代わるような税金の負担をお願いしているということですね。

 
 
 
 
 

■まとめ

 

熱海市内で居住目的でない(住民登録と税申告のない)別荘(戸建・マンション・保養所など)を所有する場合には、固定資産税・都市計画税・市県民税の均等割 以外に、熱海市の「別荘税」が掛かります。別荘所有後のランニングコストの中に含めておく必要がありますね。

 
 
 
 

日帰り温泉「いずみの湯」

日帰り温泉「いずみの湯」

更新日:2021年1月9日

 

こんにちは。Irodoriです。今日から11月、一日ずつ秋が深まり季節は冬へと向かっています。温泉で温まるのが良い季節になりますね。今日は熱海市泉にある日帰り温泉「いずみの湯」をご紹介します。

 
 
 
熱海・湯河原いずみの湯
気軽に利用できる日帰り温泉
 
 
 

熱海在住とお話すると「家は温泉?」と聞かれることがあります。「熱海=家のお風呂は温泉」というイメージがあるのですね。温泉は身近なものではありますが、残念ながら自宅に温泉は引き込まれていません。その身近な温泉の一つとして、熱海市泉にある「いずみの湯」をよく利用します。

 
 
 
熱海・湯河原いずみの湯
アプローチは和の情緒があります
 

 

 

熱海?湯河原?

 

熱海市泉は熱海(静岡県)と湯河原(神奈川県)の県境に流れる千歳川に沿って東西に広がるエリアで、所在地は熱海市ですが、アクセスは湯河原からがメインとなります。

 

ご紹介の「いずみの湯」は千歳川沿いにある「ニューウェルシティ湯河原」という宿泊施設に併設された日帰り温泉で、大きな露天風呂が特長の温泉施設です。

 
 
 
熱海・湯河原いずみの湯
日帰り温泉入口の坪庭
 

 

 

遅い時間に手ぶらでもOK

 

営業時間が午前11時~翌朝9時までの22時間営業なので、遅い時間からでも利用でき、仕事が終わった後や出掛けた帰りにも立ち寄ることができます。手ぶらで立ち寄ってもレンタルバスタオルやタオルの販売があり、浴室内にはシャンプー等が備え付けられているので、気軽に利用できます。女性は脱衣室にアメニティー(基礎化粧品)の設置があります。

 
 
 

温泉の泉質・成分は 「ナトリウム・カルシウム塩化物泉 弱アルカリ性低張性高温泉」

 

                                  

 

効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり・冷え性・健康増進など

 

                            (いずみの湯 公式ホームページより)

 
 
 
熱海・湯河原別荘滞在時にいずみの湯
この先の浴室の様子は公式ホームページをご覧ください
 
 
 

日帰り入館料は  大人(中学生以上) 1,000円(いずれも税別)

 

         子供(小学生)    500円 

 

         幼児(3歳以上)    400円

 

         ※ 夜間24時以降の利用は別途深夜料金等が掛かります。

 
 
 

タオル・レンタル料金など詳細は公式ホームページをご覧ください。

 
 
 

JR東海道本線 湯河原駅から無料シャトルバスもあり、車でお越しの方は駐車場が設置されています(日帰り温泉は5時間まで無料)。

 
 
 

自宅に温泉の引込がされていなくても日帰り温泉が身近にあるので、温泉を堪能できます。

 

お休みの日や友人が遊びにいらした際などいかがでしょうか。

 
 
 

温泉引込がないエリアに移住や別荘所有を検討されている方のご参考になれば嬉しく思います。

 
 
 
 
 

■ 日帰り温泉「いずみの湯」 公式ホームページ

 

  住 所:〒413-0001 静岡県熱海市泉107

 

  電話番号:0465-63-3721

 
 
 
 
 
 
 

お問い合わせ

Inquiry

0557-85-2188

お電話受付時間 / 9:00~18:00